育成ドラフトの思い

プロ野球
スポンサーリンク

応援お願いします↓

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

育成ドラフトには賛否があると思います。
しかし双方に良いのかぁと思っています。
双方とは選手と球団の両方です。
(下に続く↓)

スポンサーリンク

球団は原石と思われる選手を多く獲得できる。
選手は野球で生計を立てられる。贅沢はできないかもしれませんが、サラリーマンと同じような年収と思います。社会人1年目で300万もらえたらすごい嬉しいような。。。

そして私は数うちゃ当たる作戦大好きなので推進して欲しいです。
そこから出てくるとドラマがあるので余計に応援したくなります。ファンも増えると思います。

なので非難されると困りますね~。特に巨人が非難を受けている気が・・・。被害妄想かもですが。
2軍で飼い殺しがあるという話を昔はよく聞きましたが、最近巨人ではあまり聞かないような気がします。FAでとらなくなったからでしょうか。
ソフトバンクでそのような話を聞くような気がしますが・・・。
トレードを活性化させるとか・・・。
後は育成契約選手は3年経つと一旦自由契約にして再契約でしょうか?
その間に他のチームに移れるみたいな話が合ったかと思います。
せめてその間くらいは育成選手は自由に他球団と契約可能にしたらどうでしょうか。
大々的にOKよ。と宣言して欲しいです。

世の中では転職が広まっていますし、野球界も育成選手に限り、としたら活性化が進むような・・・。気がします。
私は転職しまくり人間なので賛成です。
球団はここまで育てたのに・・・と言うかもしれませんが、世の何の企業はそのような中でも待遇面や遣り甲斐で社員を雇用しているので・・・そうして世界の企業から引き抜かれないようにしていると思います。
育成選手も今まで育ててもらったではなく、今まで安い年俸をもらって働いてやったと考えたらいいのかもですね。
「この球団の指導では俺はここまでしか成長できんのじゃー。他の球団にいけば成長できるかも」
という思いで他球団と契約ができたらとつくづく思います。

球団より、選手の人生の方が大変と思います。せめて育成選手には自由度を上げて欲しいですね。

そして育成選手にも朗報があります。妄想的な朗報です。
20代で引退となった時に仕事をどうしたらよいのだと思うかもしれません。
私の経験では仕事はあります。
私は工場勤務が多いですが・・・・ハローワークにたくさんあります。
若い時は特に求人が非常に多いです
20,30,40代いつでも転職できたので選ばなければ大丈夫です。
現在は人手不足です。
以前の職場の人と話をしていると求人を出しても採用できるのは50代ばかりだ・・・と嘆いていましたので50代でも転職は可能かと・・・。この話は工場の現場の仕事ではあります。

しかし、野球にかかわる仕事と言われると・・・すみません。わかりません。

結論:
「一度きりの人生、やらぬ後悔よりやる後悔」
これだと思います。

思い立ったらなんでもやります。犯罪行為以外はですよ。












中日の岡林のようになると思っているのですが・・・何故でしょうか。厳しい世界ですね。

クリック願いします↓。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村

クリックお願いします↓。

にほんブログ村 野球ブログ セ・リーグへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロ野球
巨人応援ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました